今回ご紹介するのは、CIO SMARTCOBY TRIO 最大65Wの充電ができるモバ入りバッテリーを紹介します。 色は、黒色でしっくり来る質感のモバイルバッテリーです。自分は、Switchやスマホを充電するのにこのモバイルバッテリーを使うようにしています。少し重たいですが、便利なモバイルバッテリーですよ。w
このモバイルバッテリーのポイントは?
- 充電する時間が早い。
- 3台同時に、充電ができる。
- シンプルで、カッコイイデザイン。
- 残りのメータが、目で確認できる。
目次
CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh モバイルバッテリー

製品名 | CIO(シーアイオー)SMARTCOBY TRIO 65W |
本体サイズ | 14.9 x 7.1 x 2.6 cm |
重量 | 410 g |
出力ボート | USB-C x 2・USB-A |
バッテリー容量 | 20,000mAh |
取り扱い開始日 | 2022年7月10日 |
商品の値段 | ¥9,680 |
評価の星の数 |


充電をすると今いくらまで、充電したかが一目で分かる。
買ってダメだと思ったポイントは?
- 付属の繋ぐコードが、一つもない。
- 本体が、重たいので鞄が重たくなる。
このモバイルバッテリーを使う瞬間。ゲームの電池が、減るのが激しいのでバッテリーが必要になります。
モバイルバッテリーに、関連している記事はコチラです。
Switchを使って、ストレス発散できるゲームを紹介する記事を紹介します。
ガジェットLifeブログ


【任天堂、Switchを使って!】ストレス発散出来るゲームを紹介します。
在宅ワークを長時間指定っるとストレスが溜まってしまいます。そんな時に役に立つアイテムが、Switchです。その中でもモンハンのゲームが、面白くハマっています。
コントローラーも使えば、減って行きますね。そんな時は、この(シーアイオー)のモバイルバッテリーが必要になります。
Switch コントローラーレビュー記事を紹介するサイトは、こちらです。
ガジェットLifeブログ


Switch コントローラーレビュー|9色LEDライトが、光る!コントローラーを使ってみた感想は?
Switchの『コントローラー』や『スタンド』を実際に、使ってみて、メリットとデメリットを紹介しました。

